2011年02月01日
星座おみくじ器?
これ何かわかりますか?

正式名称は知りませんが、『星座のおみくじ器』みたいなもの。
100円入れて レバーをひくと 占いが書かれた紙が出てきます。
昔は、喫茶店や大衆レストランみたいなところで
テーブルの上に置かれているのを よく見かけましたが
最近では、見かけることがなくなりました。
先日、とあるラーメン店のテーブルの上に置いてあるのを見かけ
あまりにも 久々に見たので、ついついなつかしくて
写真だけ撮りました.....
(写真だけ...つまり100円投入して 星座おみくじはやってません。)
それで、この“星座おみくじ器”を見ていて
さらに 思い出した類似品が.....
同じ様に、お金入れてレバーを引くと
ピーナツが出てきて
弁当のおかずを入れるような小さな紙(アルミだったかも?)のカップで
受けるってのがありました。
今でも 現役でどこかで活躍しているのでしょうか???
見かけた方は、ご一報をお願いします。

正式名称は知りませんが、『星座のおみくじ器』みたいなもの。
100円入れて レバーをひくと 占いが書かれた紙が出てきます。
昔は、喫茶店や大衆レストランみたいなところで
テーブルの上に置かれているのを よく見かけましたが
最近では、見かけることがなくなりました。
先日、とあるラーメン店のテーブルの上に置いてあるのを見かけ
あまりにも 久々に見たので、ついついなつかしくて
写真だけ撮りました.....
(写真だけ...つまり100円投入して 星座おみくじはやってません。)
それで、この“星座おみくじ器”を見ていて
さらに 思い出した類似品が.....
同じ様に、お金入れてレバーを引くと
ピーナツが出てきて
弁当のおかずを入れるような小さな紙(アルミだったかも?)のカップで
受けるってのがありました。
今でも 現役でどこかで活躍しているのでしょうか???
見かけた方は、ご一報をお願いします。
Posted by ryosuken at 12:14│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
わあ~(^-^) 懐かしいね・・・
これをまだ置いてるお店あるんだね!!!
うんうん、ピーナッツもあったね~
覚えてるよ(^u^)
これをまだ置いてるお店あるんだね!!!
うんうん、ピーナッツもあったね~
覚えてるよ(^u^)
Posted by miyuky at 2011年02月01日 20:42
miyukyさん ☆
まだ これがあったのか!って 驚きました。
ピーナツの奴は 値段覚えてませんが
確か 100円くらいだったと思います。
今 考えると このピーナツ、
かなり 値段が高い 代物だったんですね。
今だと スーパーや100均で
100円出すと 1袋買えるのですけど...
まだ これがあったのか!って 驚きました。
ピーナツの奴は 値段覚えてませんが
確か 100円くらいだったと思います。
今 考えると このピーナツ、
かなり 値段が高い 代物だったんですね。
今だと スーパーや100均で
100円出すと 1袋買えるのですけど...
Posted by ryosuken
at 2011年02月02日 13:53
